ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
あなたの個性を、成長に繋げる。
株式会社NTTデータ・スマートソーシング 名古屋業務部
ABOUT
会社紹介
【NTTデータ100%子会社】NTTデータ・スマートソーシング
【当社の成り立ち】 NTTデータ・スマートソーシングは、コールセンターBPOの領域で強みを持つ「NTTデータ3C」、WEB制作の領域で強みを持つ「NTTデータ・アール」、WEBマーケティングの領域で強みを持つ「NTTデータ・キュビット」の3社が合併し、2013年7月に誕生した会社です。 それぞれが持つ強みを活かして事業を拡大し、今では従業員数2109名、全国6拠点を構えるまでに成長を遂げています(2023年4月現在)。 【主力事業】 当社はIT×BPO×AI/RPAを高度に融合した各種サービスを提供し、お客様の事業プロセスの最適化と事業価値の最大化に貢献しています。現在は主に以下の3事業を展開しています。 ■BPO事業(ビジネス・プロセス・アウトソーシング) ■ITO事業(インフォメーション・テクノロジー・アウトソーシング) ■DX事業(デジタルトランスフォーメーション) 上記各事業を通じて、ご要望を超える「提案力」、期待を裏切らない「改善力」、先端をいく「技術力」でお客様を未来の成功に導き、お客様と感動を共有することが私たちのミッションです。 【NTTデータ・スマートソーシングの拠点】 2023年現在、BPO事業本部の拠点は、愛知県名古屋市、首都圏(東京)、青森県青森市、宮城県石巻市、沖縄県うるま市、石川県金沢市と国内6ヶ所にあります。 BPO事業本部以外の部署はすべて東京豊洲本社に機能が集約されています。 【企業概要】 ■社名:株式会社NTTデータ・スマートソーシング ■設立:2013年(平成25年)7月 ■代表者:代表取締役社長 和田 泰之 ■資本金:1億円 ■従業員数 1963名(2022年4月1日現在)※契約社員等を含む ■事業所 本社/東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス4F ■事業内容 トータルアウトソーシング事業【労働者派遣事業】派13-304475【有料職業紹介事業】13-ユ-304206
BUSINESS
事業内容
エネルギー、通信、金融、ヘルスケア、官公庁など幅広い分野のお客様と取引。BPO事業のリーディングカンパニーです。
当社事業について
当社はNTTデータグループの中でも、このBPO事業のリーディングカンパニーとして、エネルギー、通信、金融、ヘルスケア、官公庁など幅広い分野のお客様企業からご利用いただいており、【バックオフィスBPO】及び【コンタクトセンター業務】を主軸としています。 BPOとは「ビジネス・プロセス・アウトソーシング」の略で、これまでお客様企業が行っていた業務の一部を、外部の専門企業(アウトソーサー)に業務委託することをいいます。
BPO事業の取り扱い業務
【バックオフィスBPO】 バックオフィスBPOでは、NTTデータグループ会社をはじめ、生命保険会社、飲料メーカー、化学メーカー、家電メーカー、地方自治体などと取引を行っています。 業務としては、『総務業務』『業務サポート』『購買、会計、庶務』『福祉給付金受付業務(自治体)』『各種受付サポートセンター(民間)』などを行っています。 【コンタクトセンター業務】 コンタクトセンター業務では、大手電力会社、特別民間法人、中央省庁、通信会社、映像配信会社、都市ガス会社などと取引を行っています。 業務としては、『システムヘルプデスク』『コールセンター業務』『映像配信サービスセンター運営』『マルチサポート業務(コールセンターや事務などの代行)』などを行っています。
ITO事業・DX事業
当社ではBPO事業のほか、お客様の企業課題や解決をIT技術やデジタルソリューションを用いて支援する『ITO事業(インフォメーション・テクノロジー・アウトソーシング)』、「テクノロジーの力」と「人材の力」を結集し、お客様のビジネスを「変革」へ導く『DX事業(デジタルトランスフォーメーション)』を展開しています。 両事業ともにBPO事業と連携することでお客様の「効率化」「変革」を支援しています。
名古屋業務部の特徴
今回採用を行う名古屋業務部では、大手都市ガス会社、生命保険会社、通信会社など、大手企業を中心としたお客様のBPOを行っています。 東証プライム上場・NTTデータグループの安定基盤を持ちながらも、積極的に新たなことに挑戦しており、取引業界・業務も毎年拡大を続けています。名古屋業務部も積極的に業容を拡大しており、事務系・コールセンター系と様々なバックオフィス業務に挑戦できるのが特徴の一つ。あなたの希望や経験に合った業務も必ず見つかるはずです。 【オフィス環境について】 各オフィスに休憩室あり。自販機・電子レンジ・冷蔵庫・携帯充電器なども完備しています。(※拠点による/写真はNTTDATA葵ビルのもの)
WORK
仕事紹介
名古屋業務部では主に事務系職種、コールセンター系職種を募集しています。
エネルギー会社(電力・ガス)の事務・コールセンター業務
名古屋業務部ではエネルギー会社(電力・ガス)の事務業務及びコールセンター業務を行っています。 ほとんどの業務で未経験者を歓迎しているほか、当社でオフィスワークデビューしたスタッフも多数活躍しています。詳細は現在掲載中の求人内容をご覧ください。 (※契約社員、アルバイト・パート、派遣いずれかの雇用形態で採用を行っています)
大手生命保険会社の総務系業務
名古屋業務部では大手生命保険会社のバックオフィスBPOも行っています。主に雇用保険・育児手当・年末調整書類などの申請に関わる補助業務です。 こちらの業務でも未経験者を歓迎しており、子育てと両立しながらの主婦(夫)さん、ブランク明けのスタッフさんなども幅広く活躍中です。 (※短期雇用を含む契約社員、アルバイト・パートいずれかの雇用形態で採用を行っています)
通信系企業のコールセンター業務
名古屋業務部では通信系企業のコールセンター業務も行っており、浄心エリアに主要拠点を構えています。 こちらの業務でも未経験者を歓迎しており、営業、事務、接客・販売、サービス業からキャリアチェンジした方なども活躍中です。 (※契約社員、アルバイト・パートいずれかの雇用形態で採用を行っています)
INTERVIEW
インタビュー
写真左:原田(センター長)│右:松尾(営業)
2023年現在のお二方のご経歴についてお伺いできますか。
原田:私は今年で入社5年目。現在は大手エネルギー会社の事務系センターでセンター長を務めています。 元々は申込書のチェックや入力業務などを行うオペレーター(契約社員)として入社。その後SSV、SVと昇格し、正社員登用を経て2022年にセンター長に就任しました。 名古屋業務部は浄心、栄、新栄町、金山と様々なエリアにセンターがあるのですが、私がいるのは金山のセンターです。こちらに配属になった方は私と関わる機会も多いかと思いますので、その際はぜひよろしくお願い致します。 松尾:私は原田さんがいる金山のセンター全体の統括兼営業を務めています。入社は2006年で現在17年目。原田さんが入社した当初から彼のことを知っており、上司として彼の教育役も担当してきました。 皆さんと直接関わる機会は少ないかもしれませんが、原田さんと色々話している上司っぽい女性を見かけたら私だと思ってください(笑)。社内イベントの企画・運営等も行っているので、こうしたイベントに参加された際はぜひお気軽に声を掛けていただければと思います!
名古屋業務部の特徴を教えてください。
原田:私は金山のセンターしか経験がありませんが、それでも感じるのが『教育体制』の手厚さ。松尾さんを筆頭に、成長に向き合い続ける限り必ず寄り添ってくれるメンバーが集まっています。 それを強く実感したのが初めて昇格を経験した時です。当初は自分がリーダーに向いているとは思えず、「自信がない」と相談したことがありました。そんな自分に対して松尾さんが掛けてくれたのは「なら“できるようになる方法を一緒に探そう”。」という言葉。 一緒に考え、一緒に解決していく。そんな意思を松尾さんから感じたからこそ、あの時の自分はそこで諦めることなく、目の前の課題にチャレンジしていけたと思います。 松尾:入社当初の原田さんの印象は『優しく穏やか』。だからこそ周りの目を気にして一歩踏み出せない部分がありました。それでも言われたことに対して一生懸命に取り組む姿がとても印象的で、こうした『素直さ』があったからこそ彼の成長を支えていきたいと思いました。 原田さんの優しく穏やかな気質は今も変わりませんが、成長した今となってはそれが大きな武器になっていると感じます。スタッフさんの声には必ず耳を傾け、話が終わるまでキチンと聞いてあげる。そんな当たり前ができているからこそ強い信頼を得ていますし、女性中心のチームをよくまとめ上げられていると思います。 私も立場上、時には厳しいオーダーを課してしまう瞬間もありますが、彼も今では「こんな方法はどうか」「どうすれば良いか」をしっかり考え、提案を投げかけてくれるまでに成長してくれています。ここまで頼もしい存在に育ってくれたのは、彼ならではの努力があったからだと強く感じます。
業務の中で心がけている点を教えてください。
原田:これは自分の感覚になってしまうのですが、ここまで頑張れたのは『こまめにフィードバックを貰えたから』だと考えています。 小さなことでも褒めてもらえると嬉しいですし、「今度もこうしてみよう」「ならこんなこともやってみよう」と、仕事に対するモチベーションも上がっていきます。 だからこそ自分もこまめなフィードバックを心がけており、スタッフさんへの感謝の気持ちはその都度伝えるようにしています。みんなの顔を見て、しっかりとコミュニケーションを取る。そんな職場が一番安心感を覚えてもらえるかなと思い、日々行動していますね。 松尾:その他にも3ヶ月ごとに1on1の定期面談を行っており、こうした場でも意見の吸い上げやフィードバックを行っています。 また、スタッフ同士の交流の場になればと任意参加の食事会や軽食付きの見学会なども行っています。9月には『オペレーター感謝祭』と呼ばれるBBQイベントを名古屋城の近くで開催し、原田さんのチームからも多くの方に参加いただきました。普段からチームを大切にしている原田さんだからこそ、任意にも関わらずこれだけ高い参加率を記録できたんだと思います。彼の人望の厚さ故ですね。
チームワークを大切に取り組まれているんですね。
原田:そうですね。ですが最初はここまで上手くいきませんでした。 松尾:誰しもそうだと思うのですが、やはりチームを持った当初は自分のことで手一杯になってしまい、周りのことが疎かになってしまう。原田さんも例外ではなく、その点は私も含めて改善しようと力を注いでいた部分でした。 原田:まず松尾さんに言われたのが「私の質問に全て答えられるようになりなさい。」ということ。当初はその言葉の意味が分からなかったのですが、実際に答えられるように必死に動いてみた結果、『自分の視野の狭さ』に気付かされました。当時の私は自分のことばかりに集中していて、周りの状況が殆ど見えていなかったんです。 松尾:そんな状況では当然周りに信頼されず、必要な情報も流れてこない。だからこそまず原田さんには自分のことだけでなく、「人や数字を見る目を養ってもらいたい」と先程の指示を出しました。 最初は私の質問に答えるだけだった原田さんも、段々と状況が見えてくるようになり、「この場合はどうすれば」「こう動いた方がいいと思うんですが」と、自分から質問を投げかけてくるようになりました。 こうした前向きな行動は自然とスタッフさんたちにも伝わりますし、「私たちのために動いてくれている」という感覚は信頼にも繋がります。そうすると自信も湧いてきてチームに良い雰囲気が生まれる。ここまで思い通りにいくとは思っていませんでしたが、原田さんが愚直に取り組んでくれたおかげでこの好循環を作り出せました。本当に本人の努力の賜物だと思います。 原田:こう言ってくれていますが、「この人なら必ず応えてくれる」という信頼感があったからこそ素直に指示に従えたんだと思います。今思えば、少しわがままな要望や質問も松尾さんに投げかけてしまっていたと思います。 ですが松尾さんはいつも嫌な顔一つせず丁寧に答えてくれるんです。「何があってもこの人がいるから大丈夫。」こうした安心感が私に成長に向き合う勇気をくれたんだと思います。
素敵なお話をありがとうございます。最後に、将来的な目標や名古屋業務部の雰囲気について伺えますか。
原田:現在目標にしているのが、松尾さんが複数統括しているチームの一部を自分が引き継げるようになること。そこまで成長できれば松尾さんの助けになれるのはもちろん、松尾さんが割けるリソースの幅が広がり、結果的に名古屋業務部全体の発展に繋がると考えています。 松尾:私というより名古屋業務部全体の話になりますが、やはり中間層の強化に力を入れていきたいと考えています。原田さんのように一生懸命に取り組み、信頼を得られる人材が増えれば自然と強固な組織へ育っていくはず。「自分のいる場所をもっと楽しく。」そんな想いのもと、業務改善やマネジメントに取り組んでくれる人が加わってくれると、職場の雰囲気もより良いものに変化していくと考えています。 また、今回は原田さんを中心に紹介させていただきましたが、その他のセンターにも仲間思いなメンバーが集まっています。どのセンターも和気あいあいとしていて、コミュニケーションが取りやすい明るい雰囲気の職場です。金山以外で勤務される方も安心してご入社いただければと思います。 原田:私もセンター長会議や社内イベントの場で各センター長と交流する機会があるのですが、個性豊かで話していて楽しい方々が集まっています。皆さん考え方はそれぞれながら、しっかりと自分の意見を持ち、スタッフさんのことを考えて仕事に取り組んでいるのがストレートに伝わってくる方々です。 気軽に相談に乗ってくれるフランクな人柄の方ばかりなので、みなさんも入社後はぜひ私たちを頼っていただければと思います! 松尾:それでは、最後までお読みいただきありがとうございました! 原田:ありがとうございました!
BENEFITS
福利厚生
手当
交通費全額支給 残業手当(1分単位で全額支給) ※その他、就業先や職務内容に応じて別途手当がある場合あり
正社員登用制度あり
NTTデータ・スマートソーシングは長期雇用スタッフ向けに正社員登用制度を設けています。 実際に制度を活用して正社員登用された実績も複数あります。 ※短期就業の場合などは適用外です。詳しくは各求人の詳細ページよりご確認ください。
産育休取得実績あり
NTTデータ・スマートソーシングは長期雇用スタッフ向けに産休・育休制度を設けています。 実際に制度を活用した事例が多数あるほか、復帰して長期的に働いているスタッフが多くいます(取得実績は男女共にございます)。 ※短期就業の場合などは適用外です。詳しくは各求人の詳細ページよりご確認ください。
独自の交流制度あり
NTTデータスマートソーシングは定期面談に加え、スタッフ同士の交流イベントも設けています。 ▼たとえば… ・オペレーター感謝祭(BBQイベント) ・もぐもぐ施策(自分たちのセンター以外の見学イベント/軽食付き) などを通じて、様々なスタッフと交流できます。 (※参加は全て任意です) また、半期ごとに表彰式や懇親会などのイベントを行っているほか、マネジメント層向けのセンター長会議なども設けています。
FAQ
よくある質問
面接はどのような形式で行っていますか?
名古屋業務部の面接は、原則対面で行っております(WEB面接をご希望される場合は、応募時にその旨をご相談ください)。 なお、詳細な選考方法などは求人一覧より各求人の詳細ページをご覧ください。 また、面接の際の服装はカジュアルなもので構いません。 仕事内容や職場環境についてなど、気になることがあれば何でもお聞かせください。
シフト制のセンターの場合、シフトの相談はできますか?
あくまでも全体の希望を考慮しながらにはなりますが、余裕を持って申請いただければ可能な限り調整を行います。 「子供の行事があって」「どうしても外せない予定があって」など、様々な事情があるかと思いますので、各就業先のリーダーにご相談ください。休み申請やシフト交換等にも応じます。
残業や休日出勤はありますか?
就業先により残業が発生する場合もございます。 休日出勤は原則ございませんが、繁忙期や突発的な場合などは残業をお願いする場合がございます(事前にご相談差し上げます)。 ※残業や休日出勤の詳細については、各求人の詳細ページよりご確認ください。
働いている方はどんな人たちですか。
就業先にもよりますが、名古屋業務部は20代・30代・40代の主婦(夫)・フリーターさんがメインに活躍しています。 比較的若い世代が多いためコミュニケーションが豊富で、各就業先ともに活気があるのが特徴です。 チームリーダーも若いスタッフが多く、「同世代だから気軽に声を掛けられる」という声も多数上がってきています。
未経験からでも応募できますか?
当社は多くの求人で未経験者の応募を歓迎しています。 入社後は丁寧な研修やOJTを用意しているほか、業務に応じてマニュアルなども用意しているため、未経験からでも安心して業務に取り組めます。 販売・サービス系からオフィスワークデビューした方も多数いるほか、その後正社員登用された実績も多くあります。 詳しくは本採用ページ内の求人情報をご覧ください。